【当日記について】ただいま頻繁に更新ができなくなっておりますので、お手数をおかけして申し訳ありませんが活動の近況等は 情報ブログ または Ci-en および Twitter を参照願います>_<
水堂とらくの最新作および旧作は DLsiteがるまに にて販売中です!オリジナルR18コミックはDLsite提携ストアの コミックシーモア , BookLive でも販売しています♪

2023年09月22日

【四人の王】【一部ムフフ】考察妄想ログ・その17

くるっぷさんにて
【#銀針×普氾】と【#マシグ受け】タグをつけて語らせていただいた
オリジナル作品のCP考察ログになります。

またまたどばーっと書けたのでまとめます。
ちょっとムフフ描写がありますのでご注意!

銀針×普氾タグとマシグ受けタグのログまとめ

虎嘯王をちょめちょめするのは自分の悲願だったのかなと思わなくもない今日この頃…おかしいな…


だめだ、つまらんこと言っちゃう。虎嘯王は描いてて楽しいね。鳳舞王は顔にも聖紋あるから大変なんだけど髪の毛が描いてて楽しい。
虎嘯王はフードの時にすごい貫禄が出るから好きなのかもだ。フードマン(笑)
フード取ると可愛いの※目の錯覚※知っているから豹文あたりは外させたがるだろうな〜二人きりの時。
【中天の王】で再会した時の豹文は鳳舞王と虎嘯王の子の鼓翼といたから心中どうだったのか。結婚したのか…状態?


「結婚したのか…俺以外のやつと…」
…と、豹文が虎嘯王に言うわけはないけど(笑)、鳳舞王と虎嘯王の二人の仲は昔から知っていたし、鼓翼を見た時に豹文は全部気づいたんじゃないかな。だから自分がかつて王として治めていた中央の地へ案内をしてくれたのでは。
豹文と鼓翼の関係は、他の面子よりも少し特殊ではあるのかもだ。気が合うのか、仲良いし。豹文は飽くまで虎嘯王好き好きだけど、鼓翼には西の者として接してる


豹文と鼓翼
中天では帝と前の中天の王という立場になって、かなり特殊な二人。
豹文と虎嘯王、鼓翼と虎嘯王の関係もちょっと入るのだけど、友達で師弟みたいな間柄になるのかな。お互いは自然と接しているのでガチガチの師弟ではないけれど、鼓翼は相手を接しやすいと思っていると思う。普通の話もできるし。
が、豹文は鳳舞王と虎嘯王の両者を知っているので、鼓翼が中天の王になるための資質があることを認めながらちょっと内心複雑かもだ


鼓翼にしてみれば、好きで二人の王の力を手にいれたわけではないし、中天の地に至ろうとしたのは周りにそそのかされたというよりも自分の意志で、王がいないから世界が混沌としているなら自分がやろうと思ってくれた節がある。力がある事実はその志を支えた動機にはなるけど、小さい頃から人に助けられて生きてきたので、人々のためという意識も勿論あった。
鼓翼を王にさせようと思っていたのは、羽しゅうだけだった気がする


鼓翼を支える面々
・羽しゅう→ 南の臣下なので鳳舞王絶対。鼓翼を南の民として王にしたかった。後年は大分鼓翼に感化されて柔軟にはなっていたがやっぱり鳳舞王の臣下という意識は強い
・豹文→ 虎嘯王と共に育ち、鳳舞王とも面識がある、先代の中天の王の分身。鼓翼の西の男としての成長を促す。羽しゅうには目の上のたんこぶだが、意に介さない自由人。鼓翼の良き相談相手
・ヒビ→ 龍飛王そのものだとも。鼓翼一人に執着する中天に至った闇


羽しゅうが可哀想なキャラ※忠実な臣下※になっているのは鳳舞王が絶対的に南の地に平和をもたらしていたからだと思われる。めっちゃ崇拝されてそう。鳳舞王が統治した南の地は楽園だったのかと思える。
創世の王であることは住んでいる人たちにとっても誇りだったろうし、荒れ果てることのない土地で豊かに暮らしていたんだろう。鼓翼が育った場所は南の中でも辺境だったけど…!ゆえに鼓翼はあんまり鳳舞王の名を知らない(笑)


王が土地を平定して安定しているということはそのまま王自身の知名度や人気とつながるから、武の王である虎嘯王が各地を行脚(笑)してた甲斐もあって一般的には虎嘯王がすごく有名。南の土地に限っては鳳舞王が絶対的に支持されている印象。
武勇と芸能は人の歴史に必ず関わってくるから太陸本義でこの二人が人気なのも頷ける。
虎翼の本当の名を持つ中天の帝が攻守で抜きん出ていたのは前に述べた通り※最強の盾と矛を持つ


鳳舞王がいなかったら、豹變王は虎嘯王に告りたおすとおもう。
そしてパラレルな豹變王×虎嘯王が始まる。
でも鳳舞王の気性が好きなので描かない(笑)好きな相手※虎嘯王※を傷つけられてプッツンしたのはほんといいと思うよ…。虎嘯王は、ええーってなるけど。四人の王は鳳舞王が主役だからよし!?かな??


肉欲のない鳳舞王をムラつかせた虎嘯王はほんとGJ(笑)
ネーム見直して、結局ドツボにハマったのはどっちなんだろうと思った。二人の相性が良くて気持ち良かったんならいいんだ。
そして虎嘯王の受けの素質がすごい。鳳舞王、そこまでやるつもりじゃなかったのに毎回何かにつけて反応する虎嘯王が可愛くて仕方なかったんじゃないかね…。寝顔も可愛いしなぁ…小さい頃より(笑)あーもうだめだ、はやくペン入れしたい…バタッ


王たちの蜜月】では鳳舞王の侍童の勇躍がとにかく功労賞。
主の気持ちを外側から理解して、虎嘯王を内面から崩したのは勇躍がめっちゃ言葉責めをしてくれたからだと思う。勇躍がいなかったらただの人身御供だったと思うから、主への忠義と創世の王たる鳳舞王の眷族たる自負が勇躍を喋らせたのかなと思う。めっちゃ敬語※鳳舞王に対してのみ※キャラなんだけど、鼓翼に対してもめっちゃ敬いが出そう。慇懃無礼な良き才能のキャラ


勇躍は翔踊の次に生まれたんだけど、めっちゃ賢いから面白い。翔踊は何も気にせず自由に振る舞うキャラ。鳳舞王をもちろん心酔してるし忠誠はあるけど、畏まってはいない。鳳舞王の侍童は多様でそして強いんだと思う。
虎嘯王は特に侍童を気に入ってもいないし負けてもいない。自分自身で噛み砕いて理解している。ただ虎嘯王はほんとに口数の少ない寡黙なキャラでベラベラ自己主張しないので一見流されているようにも見えてしまう


鳳舞王はさらに物知りで賢いけど虎嘯王のためにしか説明しない気もする。豹變王は説明しなくても勘が良いから諭す必要はないけど、虎嘯王はオフェンス全振りなのでちょいちょい口頭で教え諭さなきゃならなかったのかもだ。鳳舞王は虎嘯王の寡黙なところが気に入っているから※豹變王も虎嘯王のそこが好き※、話をするのは面倒ではなかったみたい。虎嘯王は道理を説けば確実に理解するし。龍飛王に取り込まれたのだけは予想外だった


アナログの原稿用紙にペン入れまでした【鳳舞王】というタイトルの短編で、勇躍が白露とともに休んでいた虎嘯王の前に現れて「なぜあなたは龍飛王のがわにつくのか?」と問うたんだけど、多分だけど虎嘯王は侍童をはなから相手にしないで聞きにくるなら直接鳳舞王を連れて来いまたは直接鳳舞王が聞きに来いと返したのかな。とにかく勇躍を退けたんだよね。
龍飛王に虎嘯王がつく理由があるとしたら、亀兆王への友情なんだけど→


今回の【王たちの蜜月】で鳳舞王ははっきりと「龍飛王への同情」と言い切っていて、虎嘯王も反論できないでいる。おそらく、それが真実だったんだろうと思うし、鳳舞王は見抜いてた。スルッとこの言葉が出てくるところも、鳳舞王が虎嘯王のことをよく見て理解していたからだと思う。情や怨恨なく、虎嘯王という存在そのものを熟知していたというか。だから虎嘯王のことが好きだというか、ほんとに気に入っていたんだなと感じた瞬間


豹變王の虎嘯王への好き好きは見ていれば態度でわかるけど、鳳舞王の虎嘯王が好きやねんは言葉からすごく伝わる気がする。暴君ではなく、すごい知識と見識の上で虎嘯王を捉えて見ている。その上で、気に入っている。気に入っているから見ているのではなく、見て気に入ったという、惚れ(笑)の境地?なのかな?
豹變王との違いはそこで、鳳舞王のキャラクターの良さと捉えることができる。創世の王の名に相応しいのかな、と思った


鳳舞王すごい実は虎嘯王のことが好き、はわかったんだけど、虎嘯王は流されただけなのか?というと、そこはNoなんだろうなと思う。うむー
勇躍に誘導された節はあるかもしれないけど、結局は鳳舞王の思いを受け止めた気がする。
鳳舞王「好きです」
虎嘯王「え」
鳳舞王「肉体関係から入りましたが正式に付き合ってください」
虎嘯王「はい」
…なんか違う!???おかしいな…??


リーマン鳳虎は、ある意味で対等の立場なので虎嘯王の内心を知るまたとないチャンスかもだ。
鳳舞王のどこに惹かれたのかなーと考えたら、やっぱり風変わりなところなのかなと。
鳳舞王は四人の王では創世の王になってかなり変わったけど元々は豪奢な王で自分のために生きてるようなキャラだったかもしれない。虎嘯王へ固執したのは龍飛王についたからで、それ以上でもそれ以下でもなかった。鼓翼が出た時点でなのかな…わからん


記憶が前後するから全然わからないな、ここら辺は…。
でも、世界ができる前に鳳舞王と龍飛王の戦いはあった。それが四人の王を巻き込んでの戦いになったのはのちで、鳳舞王と龍飛王に拾われて土地を与えられた亀兆王と虎嘯王が王になってから。…鼓翼=虎翼の構想はいつ出てきたんだろう、自分の頭の中で(笑)…謎です!!


リーマン鳳虎は虎嘯王が「俺なら鳳舞王は変わり者でも理解できる」と思ってズボズボ沼にハマったのかな…。鳳舞王は見た目からして虎嘯王がエロい※体※と見抜いていたけど(笑)
そして、やる時は、え、俺が受けなのか…?って思いそうなのが、リーマン虎嘯王ですな。当たり前やん、先に立ったのは※漢字が違う※鳳舞王なんだからタチじゃ!!そのまま脱がされて後ろに指を入れられそう。隙だらけだなぁ…!


そんで一回目は初めてで何をどう解釈すればいいんだこの感覚は※痛い※という内容だったけど、二回目※別の日※以降はなんかわかってきて、互いに見た目以上の相性がわかるようになるんですな。鳳舞王はどう攻めた方がいいのか考えて試行錯誤して、虎嘯王はどう受け止めればいいのか毎回思案する。まあ、入ればこっちのものですわ何が!!?
手探りで互いにうまいところを探し当てて、良くなれるんじゃないですかね。…何の話に…


そんで翌朝、昼かもしれない、意識を取り戻した虎嘯王はボーッとして、体が痛いなと思いながらぼんやりしていたら、そこへコーヒーを淹れて持ってきた鳳舞王が。朝は水だろ、普通、…だから水の方がいいのか。お腹空いてたら胃に悪いし、あれだけ励んだら※熱望※水分喪失してそうだし。
水を受け取って半分ほど飲んで、その時の喉仏の上下とか虎嘯王の横顔を盗み見てまた鳳舞王は欲情するんですな(笑)どんだけ好きなんだ!?


しかしTPOを弁えている鳳舞王はきちんと次にやる時まで待っててくれて、虎嘯王の方は特に鳳舞王に欲情しないのかもしれない。あれだけやられた後では(笑)どんだけやったんだ??
バードキスじゃないけど、メチャクチャちゅーはうまそうなんだけどね、鳳舞王は。チューでその気になって、体を弄られて虎嘯王は欲情する感じなのかな。完全に鳳舞王の掌で転がされてるー!!ナマの意味でもー!げふぅ!!!


…ということで、虎嘯王は体の相性で流された、でいいと思いますまる!!
あかーん!!!!!

鳳舞王の掴みどころのなさが、虎嘯王にとっては最大の謎で惹きつけられる部分なのかもだ。リーマン妄想だと。
本編だと、鳳舞王の気持ちに応えた、呼応したという印象が強い。自分の気持ちに気づいたのかもしれないけど。
何も考えずに浮かんだキャラのセリフのままにネームを描いたけど、そういうことなのかなぁ…うーむ…


そう、ペン入れの前に全ページのコマ割りしないといけないんだ…_| ̄|○

自分が描くエロ漫画はコマの意味をほぼ成してないのにね!!(爆笑)

だってえっちな全身を描きたいんだもんー!!!うわああ!!
…がんばります


オチがつかないよー!
つづく…!??



DLsiteがるまにさんで、サークル・はりこのとら紙老虎の作品
買ってくださる方にはありがとうございます!


【PR】
image
★サークル・はりこのとら紙老虎のオリジナルR18コミックはDLsiteがるまにで【独占】販売中
posted by 水堂とらく@はりこのとら紙老虎 at 09:49 | 日々の徒然2023
Page Top / ブログのTOPへ
PR】 ★サークル・はりこのとら紙老虎のオリジナルR18コミックはDLsiteで独占販売中! DLsite
→DLsite直リンク★PC/スマートフォン/タブレット端末/ブラウザ視聴/各種言語の紹介に対応