ご利用いただけますと嬉しいです…!
そして、本日の更新はこちら!
オリジナル【四人の王】妄想より 龍飛王×鼓翼109 龍飛王のおうちのお話
https://ci-en.dlsite.com/creator/240/article/1344495
龍飛王って結局適した職で働いているので
裕福なんですが(毎日仕事をしているし)
だだっ広い居住空間は寝るためと休日を過ごすためだけにあるとはいえ
そこに鼓翼がいないと全く潤わないのでは…と思いつつ
独身時代(鼓翼ゲット前)の龍飛王の生活もちょっと書いてみたいですね…
ということで、昨日から作業のお供が
加賀美ハヤトさんの『龍が如く4』に移ったのですが
『龍が如く3』ってあんな半端な終わり方だったんだ…
続編が約束されていたからこそ、なおさら半端で終わったんだ…という感じで
1作品の完成度としてはよくなかったんだなぁ…
峯、もったいないキャラだったなぁ…という印象がありました
今だと外伝のレベルといえば、そんな感じかもしれません
3については桐生ちゃんと沖縄の景色を満喫したかったので
何周もやった気がします
プレミアムモードでやったのかな…二周目とかは
でも4は一回クリアでそのまま放置した記憶があります
他キャラ主人公プレイはやりたくなかったので^^;
操作がめんどくさいのと、思い入れのないキャラを動かすのには抵抗がありましたね
どちらかというと、『龍が如く OF THE END』は銃撃がメインなところもあったので
そちらの方が主人公違いでも楽しめた気がします
ガンアクションがキャラごとに異なっていましたが
ぶっぱなす(げふん!)爽快感がそれぞれにあったので
とてもスピーディで楽しかったです
非現実的な闘いを街中でできた、アクションギミックもガンアクションで行えた
などの利点があったように思います
爽快感が、非現実と相まって非常によかったという記憶があります
『龍が如く OF THE END』は現実と非現実(街中で銃アクションなど)が交錯しているので
そこをどう、バーチャルとして、物語として
プレイヤーに楽しんでもらえるかどうかが、構成として難しかったかもしれませんが
めっちゃ楽しかったですね…
肉弾戦と銃撃戦というか銃のギミックを駆使する感じでしたので
ドラム缶を爆破して複数のゾンビを巻き込んだり
非情に戦闘にメリハリがあったように思います
そこがほんとによかった…!
ぼちぼちと『4』を思い出しながら(やはり4は刑事さん関連が良い)
あっという間に2月になりますが
体調に気をつけて原稿作業も進めていきたいと思います
確定申告も自力でせねばです…!
みなさまも不意の風邪などには十分にお気を付けください…!
★★★
龍虎の109
オリジナル【四人の王】妄想より
龍飛王×鼓翼
龍飛王のおうちのお話
龍飛王の棲んでいるところは、マンションの最上階の全部のフロアなんだけど※さすがや…※龍飛王の趣味というか傾向的に、その空間には仕切りがない・・・
※結局龍飛王のことが好きな鼓翼のお話の続きは、Ci-enで!
★PR【四人の王シリーズ】バック・ナンバー
[現代版妄想]【裏本・創世】四人の王〜王たちの蜜月〜
[現代版妄想]【裏本・孕ませ】四人の王〜王たちの蜜月〜
[現代版妄想](ファイナル)【裏本・創始の闇】四人の王〜王たちの蜜月〜
【本編】四人の王・秘史〜鳳舞王・王たちの蜜月〜
DLsiteがるまにさんで、サークル・はりこのとら紙老虎の作品を
買ってくださる方にはありがとうございます!
【PR】

★サークル・はりこのとら紙老虎のオリジナルR18コミックはDLsiteがるまにで販売中!